あなたの買えたがみんなの買えたに

当サイトについて

設立の経緯

とある新型ゲーム機の発売日。
学校から帰ると、普段は無口な父がぽつりと「行くぞ」と一言。
行き先もわからぬままついていった先は、近所のゲーム屋さんでした。

父の前で「欲しい」と言えたことは一度もありません。
けれど、心の中ではずっと――喉から手が出るほど欲しかった。
雑誌やテレビで見ては、あの未来的なフォルムに憧れていた、あのゲーム機。
それを父は、何も言わずに買ってくれました。

家に帰って開封し、初めて電源を入れたときの光と音。
あの日の体験は、今でも「特別で大切な記憶」として深く心に残っています。

しかし今の時代、そんな体験ができない子どもたちがたくさんいます。
どれだけ願っても、買えない。
予約は瞬殺、入荷情報は一部にしか届かず、店頭に並ぶこともない。
一番熱量を持っているこの時期に、ゲームと出会うことすらできない現実。

このままでは、ゲームを心から楽しむ“原体験”を持たないまま育つ子が増えてしまう。
そしてその先には、ゲーム業界を支えるはずの未来の担い手が育たなくなってしまうかもしれない。

そんな危機感が、このサイトを立ち上げるきっかけになりました。

当サイトは、販売情報をみんなで持ち寄り、共有し合うことで、「今、欲しい」と願う人が少しでも早く手にできるように――
そんな願いを込めて運営しています。

ゲームは、ただの娯楽じゃない。
人生のどこかで、静かに熱く心を灯してくれる、記憶の種火です。

あの日、父が手を引いてくれたように――
今の子どもたちにも、そんな灯火が届くことを願っています。

サイトの目的

当サイト「カエッタ(kaetta.com)」は、主にユーザーの皆さまから寄せられた入荷情報・販売状況をもとに、 今まさに「買いたい」と願う人へ向けて、正確でリアルな情報を届けることを目的としています。

ひとつひとつの情報が、次に繋がる誰かの助けになると信じています。

掲載内容についてのご注意

当サイトに掲載されている情報は、ユーザーの皆さまからの投稿、または店舗・SNS等の公開情報をもとに構成されています。
できる限り正確な情報を心がけておりますが、販売を保証するものではありません。
最新の情報は必ず各販売店・公式サイトにてご確認ください。

情報提供者の皆さまへ

日々、投稿・報告という形で情報をお寄せいただいている皆さまへ。
当サイトは、皆さまの協力なしには成り立ちません。
お忙しい中、少しでも誰かの役に立てばと情報を届けてくださるその気持ちに、心から感謝いたします。

運営について

当サイトは広告収益やアフィリエイトプログラム(例:Amazonアソシエイト等)を通じて、運営費の確保および将来的な収益化を見据えた活動を行っています。

もちろん利益を出すことも視野に入れていますが、それ以上に、正確で価値ある情報を共有し合える環境を持続させること
そして誰もが気軽にアクセスしやすい、信頼される情報インフラを作っていくことが、本質的な目的です。

最後に

ゲームという文化が、これからも子どもたちの記憶を彩り、人生に優しく火を灯す存在であってほしい。
その原体験が、誰にでも「ちゃんと届く」世の中を目指して――

このサイトは、あなたと、次の誰かの橋渡しになれたらと思っています。

↑ PAGE TOP